top of page

【3】さわれない黒いかべ! 偏光ってなんだ?

  • 桐蔭学園トランジションセンター
  • 2018年1月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年7月29日



【講師の先生】

医用工学部 教授

佐野 元昭(さの もとあき)


【教室内容】

 『偏光(へんこう)めがね』って、聞(き)いたことはあるでしょうか? この『偏光』ってなんでしょう。 このブースでは、『偏光』という光(ひかり)の性質(せいしつ)を利用(りよう)したいろいろな道具(どうぐ)や遊(あそ)びを紹介(しょうかい)しながら、偏光とは何(なに)かを考(かんが)えます。


【教室の対象年齢について】

全年齢


【教室開講時間】

1時間目:10時~

2時間目:11時~

3時間目:13時~

※1時間目、2時間目、3時間目は同じ内容の教室です。


【教室形式】

対面(桐蔭横浜大学内)


【使用予定教室】

C301(大学中央棟3階)


【1コマの時間】

40分


【1コマの定員】

15名(保護者含まず)





Komentar


サイト用 バナー 紺.png

桐蔭学園 トランジションセンター

桐蔭横浜大学トランジションセンター大学事務室

〒225-8502 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地

TEL:045-975-2100

(C)TOIN GAKUEN TRANSITIONCENTER. all rights reserved.
bottom of page